|
ここひと月ほどはまさに「乾いたぞうきんをしぼっている状態」だった。
汗といっしょにやる気と体力がいっしょに蒸発してカラカラのため、脳みそカラまわり。 その体にムチ打っているおかげで吹き出物続発。 顔だけに飽き足らず腰にまで……。 そんななか、昨日(6日)大阪城公園であった情熱大陸のライブにいってきた。 友人ががんばってチケットを取ってくれたおかげでわりと前のほうのゾーンに陣取ることができた。 ビールを飲みながら始まるのを待っていると、蝉の声にまぎれてゴロゴロゴロ……と音が。 「今日は淀川の花火大会の日やし花火の音やわ」 「んなわけないやろ」と青い顔の友人。 雷が怖いらしい。 ひとにはいろんな弱点があるなぁ、と面白く観察していたけれどほんまに怖いらしい。 そして予感的中。はじまる前に盛大な雷。 雨がアメ粒くらいの大きさで落ちてきた。 野外ライブで突然の雷雨って、夏の思い出の演出としてはありきたりだが、楽しい。 私がわくわくしている横で、気の毒な友人は光る稲妻に反応して 「ぐおー」「ぎょえー」と悲鳴をあげていた。 紫外線に比べれば雷なんてかわいいもんだ。 1時間もすると、雨はあがった。 楽器の音が心地いい。 山中千尋のピアノも、葉加瀬太郎ももちろん、 orange pekoeもJazztronikも。うるうるした。体のなかが。 カラカラだから音を熱気をいっぱい吸い込む。感情が滴り落ちる。 潤ってないといろんなものがうまく動かない。 濡れた服が乾いて日が落ちて、満ち満ちた気持ちのいい夜。 明日が楽しみに思えるような夜。 しかし、ビールの飲みすぎ(6本)とおなかが冷えたのとで帰宅してからゴロゴロゴロ……と音が。苦しかった。苦しくても満足だ。いい日だった。
by annin8
| 2005-08-08 01:43
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||