人気ブログランキング | 話題のタグを見る

つらつら日記〜かあちゃん編〜
by annin8
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
みよじ研究
以前、“もし、好きな苗字を選んでいいといわれたら、私は迷わず「鈴木」にする”
という内容をここに書いたことがある(参照)

先日、ある資料に目を通していると、
「鈴木姓の発祥は、熊野信仰にある」という一文に出くわした。
へええ〜そうなんやぁ〜。びっくり。
ちなみに私の姓は熊野といいます。

でも、そもそも熊野信仰からなぜ鈴木になったのか、というところは
わからないのですごく気になる。

そこで、名字のルーツを探ってみた。

………

鈴木のはじまり
中世のころ、秋に収穫された稲穂が田に積まれているようすを「すすき」というようになりました。
この「すすき」に一本の棒を立てて、神事を行うようになりました。
そのうち、神様が降りてくるこの棒(木ですね)も「すすき」、積まれた稲穂自体も「すすき」と呼ぶようになりました。
そして熊野大社の神官が、この神聖な「すすき」から「鈴木」(読みは「すすき」)という姓をつくり、熊野大社の分社を祭る武士がこの「鈴木」姓を名乗るようになった、ということです。
その武士が支配下の農民にも同じ「鈴木」という名を与え…ということで、
熊野大社の末社の分布と同時に広まっていったとされています。

………

ふーん。

ちなみに、
日本名字ランキングは
1位佐藤、2位鈴木、3位高橋、4位田中、…1253位(1237位)熊野…
といったところ。
調べかたによって順位はまちまちみたい。

ちなみに、静岡県に親類がいるひとから
「静岡には鈴木がいっぱいいる」というはなしを聞いたことがあるが、
これは本当で、「東京都の鈴木さん」人口よりも、「静岡県の鈴木さん人口」の方が多いようだ。
つまり、全国一鈴木さんが多い。なぜ静岡。
これも熊野信仰と関係があるのかな…。


参考サイト
苗字館(いろんな統計があっておもしろい)
日本の苗字7000傑(自分の名字が全国で何位か検索できるよ)


全然関係ないけど、今日「バレーボールの竹下さんに似ている」といわれた。
それって小さいだけじゃあ、というと、
ううん、もう何もかもがそっくりやわ、くまのさんがんばれ〜って応援してたで、といわれた。ちなみに竹下さんは367位です。

それにしても暇なことしてるなあ。
by annin8 | 2005-07-22 00:09
<< うるうるしてますか? 事実列挙型日記 >>